北海道の旅 50日目(7/12)

今日も朝は曇っています。

車を走らすと天気が良くなってきました。

 

最初に立ち寄ったところは、津別町(つべつちょう)にある道の駅「あいおい」

f:id:hakusaniiyo:20180813114231j:plain

ここも廃線跡が保存されています。

f:id:hakusaniiyo:20180813114329j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813114734j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813114803j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813114858j:plain

 

次に阿寒湖に向けて走っていたところ、「オンネトー」の表示板があり立ち寄ることに

阿寒富士と雌阿寒岳

f:id:hakusaniiyo:20180813115558j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813115727j:plain

 

次は阿寒湖に

f:id:hakusaniiyo:20180813120013j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813120041j:plain

ボッケ アイヌ語で煮え立つという意味。

地下から泥が火山ガスとともに吹き出ています。

f:id:hakusaniiyo:20180813133045j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813133126j:plain

 

阿寒湖畔エコミュージアムセンター

f:id:hakusaniiyo:20180813133256j:plain

センターの中ではマリモが

f:id:hakusaniiyo:20180813133651j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813133853j:plain

そのほか阿寒湖周辺で生息している動植物の説明が

クマゲラ 絶滅危惧種、キツツキ科

なんと阿寒湖に来るまでに頭の赤いカラスが車の前を横切っていきました。北海道のカラスには頭が赤いカラスがいるんだ!と。疑問が解消しました。クマゲラでした。無知とは恥ずかしいものです。

f:id:hakusaniiyo:20180813135042j:plain

 

次に弟子屈町(てしかがちょう)にある道の駅「摩周温泉」に

f:id:hakusaniiyo:20180813140127j:plain

足湯

f:id:hakusaniiyo:20180813140709j:plain

ドッグランもあります。今日は、きなこがクーを追う展開に。

f:id:hakusaniiyo:20180813142853j:plain

中は絵画

f:id:hakusaniiyo:20180813140457j:plain

大鵬の手形

f:id:hakusaniiyo:20180813140553j:plain

ステンドグラス

f:id:hakusaniiyo:20180813140836j:plain

 

次に屈斜路湖

f:id:hakusaniiyo:20180813141537j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813141627j:plain

コタン温泉

露天で無料です。よくテレビ等に取り上げており、一度は入ってみたかった温泉です。

外から丸見え、一応男女別ですが。誰もいなく入っちゃいました。

f:id:hakusaniiyo:20180813142007j:plain

泉質はナトリウム-炭酸水素塩温泉(中性低張性高温泉)でメタケイ酸300と美肌効果抜群です。

f:id:hakusaniiyo:20180813142103j:plain

 

次に美幌町(びほろちょう)にある道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」に

f:id:hakusaniiyo:20180813143630j:plain

道の駅の名前通りぎるっとパノラマです。

f:id:hakusaniiyo:20180813143938j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813144814j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813144532j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813144635j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813144719j:plain

美空ひばりの「美幌峠」の歌碑

f:id:hakusaniiyo:20180813145750j:plain

 

次に「硫黄山」に

アイヌ語で「アトサヌプリ」(裸の山)。

f:id:hakusaniiyo:20180813150849j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813151042j:plain

火山ガス(硫酸ガスや硫化水素)が噴出しており、近くで写真を撮っていると目と喉に痛みが。

f:id:hakusaniiyo:20180813150955j:plain

 

次に「摩周湖」に

やはり霧でした。

f:id:hakusaniiyo:20180813145025j:plain

摩周湖の第三展望台へ移動

f:id:hakusaniiyo:20180813145141j:plain

すると霧の間から摩周湖

ブロッケン現象が現れて、レアな写真が撮れました。

f:id:hakusaniiyo:20180813145306j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813145456j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813145556j:plain

 後ろを向くと、雲海が

f:id:hakusaniiyo:20180813145846j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813145952j:plain

f:id:hakusaniiyo:20180813150104j:plain

 

道の駅「摩周温泉」に戻り、車中泊をすることにしました。

夜の「摩周温泉

f:id:hakusaniiyo:20180813150336j:plain

 

本日の走行距離は、238km。立ち寄った道の駅は、3駅(累計109/121駅)。